
〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷1-23-1 オリーブハイツ101
[ 営業時間 ] 月曜~金曜 12:00~18:00 / 土曜及び学校休業日 10:00~18:00
[ 定休日 ] 元旦(1月1日)、法人総会の日(毎年6月)
〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷1-23-1 オリーブハイツ101
[ 営業時間 ] 月曜~金曜 12:00~18:00 / 土曜及び学校休業日 10:00~18:00
[ 定休日 ] 元旦(1月1日)、法人総会の日(毎年6月)
越谷の放課後等デイサービス「NESげんこつ」は、生活体験を重視するという特長を持つ新しい形の子育て支援センターです。
「自身を知り、自身を磨く力」「社会を見る力、社会軸の形成」「自学力を養い、賢さの形成」
これらの習得を目指しながら、障害をお持ちで療育を必要とされるお子様を育成していきます。
放課後等デイサービス「NESげんこつ」ではお子様が普段の日常生活で必要とされる基本的な動作を身につけ、また集団での行動にも慣れていけるよう、お子様の心身の状況にしっかりと気を配りながら、指導および訓練を行っております。
お子様どうしでの要求活動・課題活動・集団活動を通して、生活・遊び・言葉・自然・冒険・知的・仲間・創作の8つの体験をしていただき「生きる意欲」を育て、それを土台として「他者との繋がり」「生活能力」の向上を図ることが放課後等デイサービス「NESげんこつ」の狙いです。
越谷の放課後等デイサービスとして評判の「NESげんこつ」では、安心してご利用いただき、確実に成長をしていただけるよう、さまざまな取り組みを行っています。
(1) 学校~保育施設~児童自宅までの送迎
安全にご利用いただくために行っております。
(2) 保育施設内外にて、日常生活における基本的動作の指導
今後一人の人間としてしっかりと自立した生活を送っていく上で必要となる基本的な動作を放課後等デイサービス「NESげんこつ」で習得していただきます。
(3) 社会生活への適応力を高める為の集団療育
ご家庭ではなかなか難しい集団行動でのコミュニケーションを教室で体験可能。
これからの社会での生活に活かしていただけます。
(4) 各児童に合わせた個別指導
児童一人一人の個性を尊重しながら状況を見て丁寧に指導していきます。
学校や子育てのことでお悩みの方や自信を失いかけている方は、どうか一人で悩まずに放課後等デイサービス「NESげんこつ」にお電話ください。
越谷の「NESげんこつ」では、放課後等デイサービスのほかにもさまざまな支援サービスを展開しております。
共働きやシングルでお子様を育てている方を応援するための「学童保育げんこつ」では、習いごとへの送迎や、学校で何かあったときにスタッフが代わりに学校へ迎えに行くことも可能で、女性が働くことをしっかりサポートします。
「フリースクールげんこつ」では不登校の児童を受け入れております。つらいこともある現実としっかり向き合い、その中で自分らしさを見つけ、背伸びせずに生きていける人材への成長を促します。
「ゼミナールげんこつ」は、学校の勉強の枠をこえて自分で考える力、考えを発表する力を育て、豊かな知的探求心を育成することを目的としたプログラムです。
ほかにも通信制サポート、教育相談・カウンセリング、未就学の児童を対象とした児童発達支援など、幅広い分野でのサービスを行っております。
お問い合わせはコチラ
お問い合わせはコチラ
〒343-0026 埼玉県越谷市北越谷1-23-1 オリーブハイツ101
[ 営業時間 ] 月曜~金曜 12:00~18:00 /
土曜及び学校休業日 10:00~18:00
[ 定休日 ] 元旦(1月1日)、法人総会日(毎年6月)
越谷で放課後等デイサービスを展開している「NESげんこつ」は、施設の中で児童がさまざまな体験をすることで、今後の人生に必要なものを身につけていくことを狙いとしているのが特長です。
障害を持つ児童が、日常生活で必要不可欠な基本的動作を身につけられ、そして集団行動にも難なく溶け込んでいけるように、細心の注意を払いながらしっかりと指導と訓練を行っております。
児童どうしのコミュニケーションを通して、生活・遊び・言葉・自然・冒険・知的・仲間・創作という8つの体験をして、「生きる意欲」を伸ばし生活能力を向上させていくことを目的としております。
また「NESげんこつ」では放課後等デイサービス以外にも、働く女性を応援する学童保育や、不登校児童のためのフリースクール、児童たちの知的探求心を育てるゼミナールなど、子育てや教育をさまざまな角度からサポートするサービスを展開しております。
もし問題にぶつかり自信を失いかけていらっしゃるなら、どうぞ越谷の放課後等デイサービス「NESげんこつ」にお電話ください。